3行でわかるあらすじ
ポケモンの価値はかわいさだというマリリン。バトルで自分のチェリンボが耐える姿に歓声を上げる彼女に、納得がいかないタケシはバトルを申し込む。タケシはマリリンに、大切なのはポケモンとトレーナーの絆だと諭すのだった。
・マリリンのかわいさの条件は、1.進化していない、2.身長は60cm以下、3.見た目がラブリー。
・ポッチャマは「漬物石のような頭、生意気な口元、お団子のような目」と言われ、ショックで真っ白に。
・ニャースのボス妄想。ストレスの溜まっているサカキはチェリンボに癒され「かわいい」を連発、思わず一句詠んでしまう。
・チェリンボがけなげに耐えるのを見て悶える変態のマリリンだが、それでもミミロルに勝ってしまう。
・アイキャッチはタケシとグレッグルが中心。
・マネネは「何よりもその団子っ鼻がダメ、私のポケモンランキングにはとても入らない」と言われ、真っ白に。
・タケシVSマリリンのバトル。ウソッキーはチェリンボのけなげさを物真似、嘘泣きする。場面は一転、悲劇の1シーンに!きれいなタケシ「どんなポケモンでも、かわいいところもけなげなところもある」
・リーシャンの念力に倒れるグレッグル。「立てっ、立つんだグレッグル!!」の声に、画面は劇画調に!暑苦しいタケシ「本当にトレーナーとポケモンの心が一つに繋がったとき、どんなポケモンでもかわいいと思えるんだ!」
・タケシの言葉に心を動かされたマリリンは、3回戦のポケモンを変更する。反則では?以前一番かわいいと思っていたポケモンが変だとからかわれ、それからは周りがかわいいというポケモンだけをゲットすることにこだわっていたのだった。
・そのポケモンとはシェルダー。ドサイドンとかもっとゴツいポケモンを想像していたのに、普通にかわいい部類だった。バトルはロケット団のせいでうやむやに。
・アヤコから3人のコートが届き、プラチナ仕様に衣替え。ゲームファンには嬉しいサービス。
2009年04月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28795257
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28795257
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック