今回はポケモンセンターヨコハマへ。11時の開店と同時に入る。お年玉前だが、人は普段どおり多い。
ポケモンドリームの商品はぬいぐるみ、ダブルストラップ、メタルチャーム、クリアファイル、スタンドメモ、シールがあり、ポケモンはツタージャ、ポカブ、ミジュマルが使われている。
ぬいぐるみはポケモンがベッドで眠っており、ポケモンは取り外しできる。安らかな表情がいい。ぬいぐるみは今日はミジュマルドールを買うため、同デザインのミジュマルのダブルストラップにした。
店内をじっくりと見てまわる。ミジュマルドールは在庫がたくさんあったので存分に吟味し、一番整ったものを選んだ。
等身大のぬいぐるみは3種ともあった。形はいいとはいえないが、迫力がある。1200円のぬいぐるみのミジュマルは在庫切れだった。ヨーテリーは見ていて欲しくなってしまった。
オフィシャルサイトで紹介されていないダルマッカの正月用品、ジャローダ、エンブオー、ダイケンキ、ヒトモシのストラップを見つけた。ダルマッカの根付は手足を引っ込め目を閉じた状態で、とてもかわいい。
ポケセンオリジナルではないが、タカラトミーのポケモンソフビフィギュアのジャローダ、エンブオー、ダイケンキが出ていた。非常に素晴らしいプロポーションで、文句のつけようがない。ぜひ手に入れたい。
DS Lite用のミジュマルのハードカバーを衝動買い。最近はLite用はなかなか見かけない。
精算。ショッパーは片面がツタージャ&ポカブ&ミジュマル(黄緑)、片面がピカチュウ&タブンネ(黄)のもの。ポケモンだいすきクラブおたのしみガイドをもらう。1000円購入ごとにプレゼントされる特製クリアファイル(12月26日−31日)は、もうなかった。
レジ出口にはポケモンドールの発売予告が貼られていた。レシラム、ゼクロム(1月22日)、ジャローダ、エンブオー、ダイケンキ(2月11日)の5種類で、どれも出来が良さそうだ。また来ねば。

・ポケモン ダブルストラップ ミジュマル ポケモンドリーム¥750
・ポケモン ミジュマルドール¥980
・ジュピター ハードカバー DS Lite ミジュマル¥525
店の前でホワイトとブラックにダークライを受け取る。
昼食はマクドナルドのハッピーセットにした。おもちゃは後で確認したところ、トーキングタイプのツタージャだった。ミジュマルが欲しかったが、これはこれでいい。ポケモンスクープ 2010-2011 New Yearももらった。
ハイリンクのミッションに初挑戦。人が多すぎて混線するのか、通信エラーが多発し、2時間で6回しか達成できなかった。ハイルツリーは合計Lv.6(ブラックLv.2、ホワイトLv.4)になった。ユニオンルームはほとんど人がいなかった。すれ違い通信の回数は100近く増えた。
ゲームの新作が発売され、グッズはこれからが充実してくるところ。来年も様々なグッズの発売を期待したい。まあ、出すぎても買いきれないのだが。