3行でわかるあらすじ
ポケモンハンターJがキッサキ神殿を襲撃、レジギガスを目覚めさせてしまった。ジンダイのレジ3体を加え、町に向かって暴走を始める。Jの攻撃を身を挺して防いだジンダイたちにレジギガスは怒りを鎮め、彼らを元に戻すのだった。
・Jの部下たちが声を揃えて無数のエアームドとメタングに指示を出すシーンはシュール。
・相変わらずJのボーマンダが理不尽なまでに強い。
・レジギガスをレジロックとレジスチルで押さえつけ、レジアイスで2体ごと凍らせ、ゲットしようとするジンダイだったが、案の定レジ3体はコントロール不能になってしまう。
・アリアドスの糸で拘束されるサトシたち。こんなときこそ、タケシが冴える!神殿の巫女のミコトと一緒に縛られたきれいなタケシは、彼女を口説くことによってグレッグルを呼び出し、毒突きで糸を切るのだった。
・Jのビームで固められるレジ3体とジンダイを目の当たりにし、レジギガスの目が赤から青に変わる様は、ナウシカの王蟲を思わせる。破壊光線を乱射するのはラピュタのロボット兵っぽいし。
・レジギガスはジンダイたちを元に戻し、光の石の姿に戻る。ジンダイは破壊された神殿を再建し、レジ3体をレジギガスを守る柱にするという。キッサキに落ち着く、もしくは3体を置いていくつもりなのか?
2009年05月28日
2009年05月21日
DP第128話「バトルピラミッド!シンジVSジンダイ!!」
3行でわかるあらすじ
キッサキにバトルピラミッドが飛来する。ジンダイは神殿の調査に来たのだった。シンジは過去兄が敗れたジンダイに勝負を挑む。しかし、過去に囚われた彼は実力が出せないまま、なすすべなく敗れてしまうのだった。
・バトル直後のため、シンジのジム挑戦は翌日に延期(最終的には無期延期)。
・サトシを馬鹿にするシンジに突っかかる熱いノゾミ。
・キッサキにポケモンを届けに来たシンジの兄・レイジ。ポケモンセンターの転送システムを使えばよさそうなものを、トバリからキッサキまでワゴンを飛ばしてきたのか。いい料金取っていそうだ。
・ジンダイとシンジが親子にしか見えない!!
・勝負はシンジの申し出により6体6のフルバトルとなったが、ジンダイはレジ3体以外の手持ちがいるのか?ヒカリは今回図鑑担当。
・過去、レイジはトレーナーになりたてのシンジを連れ、各地を転戦していた。フロンティアブレーン候補の1人としてバトルピラミッドに挑んだが、1体も倒せずに敗れ、ジンダイにその戦い方を「ただ卒なくきれいにまとまっているだけ」と喝破されてしまう。そのときから、シンジは強さにこだわるようになった。
・シンジはセオリー通りに攻めるが、ジンダイの相性を上回る実力に圧倒され、冷静さを失ってしまう。ジンダイ「過去と兄にこだわり、ではお前は何のためにポケモンと共に歩む?何のために戦う?」
・レイジの提案により、サトシVSシンジのフルバトルが決定する。期日は10日後、燃える展開!
・そのとき、神殿で何かが起きた。次回を待て!
キッサキにバトルピラミッドが飛来する。ジンダイは神殿の調査に来たのだった。シンジは過去兄が敗れたジンダイに勝負を挑む。しかし、過去に囚われた彼は実力が出せないまま、なすすべなく敗れてしまうのだった。
・バトル直後のため、シンジのジム挑戦は翌日に延期(最終的には無期延期)。
・サトシを馬鹿にするシンジに突っかかる熱いノゾミ。
・キッサキにポケモンを届けに来たシンジの兄・レイジ。ポケモンセンターの転送システムを使えばよさそうなものを、トバリからキッサキまでワゴンを飛ばしてきたのか。いい料金取っていそうだ。
・ジンダイとシンジが親子にしか見えない!!
・勝負はシンジの申し出により6体6のフルバトルとなったが、ジンダイはレジ3体以外の手持ちがいるのか?ヒカリは今回図鑑担当。
・過去、レイジはトレーナーになりたてのシンジを連れ、各地を転戦していた。フロンティアブレーン候補の1人としてバトルピラミッドに挑んだが、1体も倒せずに敗れ、ジンダイにその戦い方を「ただ卒なくきれいにまとまっているだけ」と喝破されてしまう。そのときから、シンジは強さにこだわるようになった。
・シンジはセオリー通りに攻めるが、ジンダイの相性を上回る実力に圧倒され、冷静さを失ってしまう。ジンダイ「過去と兄にこだわり、ではお前は何のためにポケモンと共に歩む?何のために戦う?」
・レイジの提案により、サトシVSシンジのフルバトルが決定する。期日は10日後、燃える展開!
・そのとき、神殿で何かが起きた。次回を待て!
2009年05月14日
DP第127話「キッサキジム!氷のバトル!!」
3行でわかるあらすじ
キッサキジム戦。3体を順調に倒したサトシだったが、最後のユキノオーのパワーに苦戦を強いられる。ヒコザルは氷のかけらに乗って氷のフィールドを滑り翻弄、ユキノオーを倒した。7個目のバッジゲットだぜ!
・カーディガンを脱ぎ、ぎゅっと腰に巻くスズナ。
・今まで気付かなかったが、ヒカリのソックスは125話から、黒→白に変わっている。
・スケーティングで氷のフィールドを移動するニューラ。これが後にユキノオー攻略のヒントとなる。
・チャーレムはなぜか冷凍パンチを使わない。ユキノオーもただの力押しだし、スズナは戦い方が雑なような。というか、脚本と演出が雑なのか。
・ピカチュウが空気。せっかくアイアンテールがあるのになぁ。
・ジム戦の間、子供たちの面倒を見るウブカタ。先生はあの2人だけのようだ。
・先週のニャースの秘策とは、モンスターボール保管庫にこっそり忍び込むことだった。なんだそれ。ロケット団はボールを盗んで倉庫に逃げ込んだものの、ウブカタのスカタンクの悪臭により撃退されてしまう。
・最後にシンジが登場、スズナにジム戦を申し込む。
キッサキジム戦。3体を順調に倒したサトシだったが、最後のユキノオーのパワーに苦戦を強いられる。ヒコザルは氷のかけらに乗って氷のフィールドを滑り翻弄、ユキノオーを倒した。7個目のバッジゲットだぜ!
・カーディガンを脱ぎ、ぎゅっと腰に巻くスズナ。
・今まで気付かなかったが、ヒカリのソックスは125話から、黒→白に変わっている。
・スケーティングで氷のフィールドを移動するニューラ。これが後にユキノオー攻略のヒントとなる。
・チャーレムはなぜか冷凍パンチを使わない。ユキノオーもただの力押しだし、スズナは戦い方が雑なような。というか、脚本と演出が雑なのか。
・ピカチュウが空気。せっかくアイアンテールがあるのになぁ。
・ジム戦の間、子供たちの面倒を見るウブカタ。先生はあの2人だけのようだ。
・先週のニャースの秘策とは、モンスターボール保管庫にこっそり忍び込むことだった。なんだそれ。ロケット団はボールを盗んで倉庫に逃げ込んだものの、ウブカタのスカタンクの悪臭により撃退されてしまう。
・最後にシンジが登場、スズナにジム戦を申し込む。
2009年05月08日
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー発売決定
ポケモントレーナーならば書いておかねばならない。
『ポケットモンスター』シリーズ最新作 2009年秋 ニンテンドーDSで発売決定!
本日、ポケットモンスター金・銀のリメイクとなるDSの新作ソフト「ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー」の今秋発売が公式に発表された。
わかっていたことだが、いざ発表されると感慨深いものがある。
3日放送のポケモンサンデーの次回予告では金と銀のくす玉が映っていたが、それが最速ではなかった。
私は金銀をプレイしたことはない。素直にその面白さを伝えるもの、過剰に持ち上げ以降を不当に貶めるもの、様々なものを目にしてきた。
金銀発売から10年、今の時代の新金銀を楽しみに待ちたい。
『ポケットモンスター』シリーズ最新作 2009年秋 ニンテンドーDSで発売決定!
本日、ポケットモンスター金・銀のリメイクとなるDSの新作ソフト「ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー」の今秋発売が公式に発表された。
わかっていたことだが、いざ発表されると感慨深いものがある。
3日放送のポケモンサンデーの次回予告では金と銀のくす玉が映っていたが、それが最速ではなかった。
私は金銀をプレイしたことはない。素直にその面白さを伝えるもの、過剰に持ち上げ以降を不当に貶めるもの、様々なものを目にしてきた。
金銀発売から10年、今の時代の新金銀を楽しみに待ちたい。
2009年05月07日
DP第126話「トレーナーズスクールのスズナ先生!」
3行でわかるあらすじ
キッサキシティに来たサトシたちとノゾミは、スズナが講師を務めるトレーナーズスクールの授業に参加する。クイズはさっぱりだったサトシだが、ポケモンを盗み出そうとしたロケット団を見事に倒し、本領を発揮するのだった。
・スズナはトレーナーズスクール時代のノゾミの先輩で、彼女のことを「ノゾっち」と呼ぶ。ユキノオーはちゃんと♀。
・今回サトシたちが参加するのは10歳未満向けの通常コースではなく、事情で冒険を中断した大人向けの特別コース。なんというか、悲哀を感じる。
・早押しクイズは本当にバトルに役立つのだろうか?
・小屋のポケモン用ドアを出たり入ったりするポッチャマがかわいい。
・ノゾミのニャルマーは、彼女が小さかったころ捨てられていたのを拾い、スクールで世話していたものだった。
・クイズで次々と正解を出したポケッチカンパニー社員のウブカタは、サトシを小馬鹿にするが、手持ちのスカタンクはロケット団のマスキッパに手も足も出なかった。
・ニャースが飛ばされながら思いついた秘策とはいったい……?
・今回はポケモンサンデーから出張のアーキド博士(ロバート秋山)のポケモン大検定。例にならい、ヒコザルの火炎放射に焼かれてしまう。
キッサキシティに来たサトシたちとノゾミは、スズナが講師を務めるトレーナーズスクールの授業に参加する。クイズはさっぱりだったサトシだが、ポケモンを盗み出そうとしたロケット団を見事に倒し、本領を発揮するのだった。
・スズナはトレーナーズスクール時代のノゾミの先輩で、彼女のことを「ノゾっち」と呼ぶ。ユキノオーはちゃんと♀。
・今回サトシたちが参加するのは10歳未満向けの通常コースではなく、事情で冒険を中断した大人向けの特別コース。なんというか、悲哀を感じる。
・早押しクイズは本当にバトルに役立つのだろうか?
・小屋のポケモン用ドアを出たり入ったりするポッチャマがかわいい。
・ノゾミのニャルマーは、彼女が小さかったころ捨てられていたのを拾い、スクールで世話していたものだった。
・クイズで次々と正解を出したポケッチカンパニー社員のウブカタは、サトシを小馬鹿にするが、手持ちのスカタンクはロケット団のマスキッパに手も足も出なかった。
・ニャースが飛ばされながら思いついた秘策とはいったい……?
・今回はポケモンサンデーから出張のアーキド博士(ロバート秋山)のポケモン大検定。例にならい、ヒコザルの火炎放射に焼かれてしまう。